こんにちは!OPPIです。
再開発が進んでいる古川の市役所付近ですが、2022年8月にオープンしたセブンデイズコーヒーの雰囲気がとても気に入ったので紹介します。
静かな音楽のかかる広い空間でゆっくりできる、とっても落ち着いた雰囲気のカフェですよ。
セブンデイズコーヒーの場所・営業時間など
店舗名 | seven days coffee |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
所在地 | 宮城県大崎市古川七日町11-1 なのかまち交流プラザ 1F |
ホームページ/SNS | クレバリーホーム 古川店 |
なのかまち交流プラザ1Fにテナントで入っているのがセブンデイズコーヒーです。
隣には牛タン利休がありますし、立地的にはわかりやすい場所にあります。
ただ、お店はデカデカと看板を揚げているわけではないのでとりあえず交流プラザに行けばわかります。
ちなみに、お店の中にレバリーホームのロゴがあったんでなんだろって思ったら、正式にはクレバリーホーム古川店のカフェ併設店って位置づけなんですね(クレバリーホームのHPにはそう書いてある)
まぁただ中は本当に普通のカフェなんで違和感は全く無かったです。
店内に入って見ると想像以上に広々としていて落ち着いた空間が広がっています。
中に入ると木を基調とした内装で落ち着いた空間が広がります。画像右のカウンターで注文を頼みます。
お店入って1秒でもうおしゃれ….。
こちらはカウンターの逆側から
お店の中は本がたくさんあります。もちろん読めますよ。
お店の中はとにかく広くて…ただならぬおしゃれ感(さっきからこれしか言ってない)落ち着いた音楽が流れ、至るところに本棚が点在しております。
自分のカフェのイメージは狭いというか、席と席が近いというか、そんなイメージなんですけど、ここは席が離れていて非常に落ち着きます。
パーソナルスペースがしっかり確保できるのが居心地の良さにつながっているかと。
距離があるのでお客さんが入ってても混んでる感じがしないんですよね。
セブンデイズコーヒーのメニュー
コーヒー…600円〜650円
- マンデリン
- トラジャ
- パラダイムプレミアム
- モカシダモ
- 今月のコーヒー
その他…350円〜650円
- カフエオレ
- ミルクティー
- 紅茶
- オレンジジュース
ケーキ…350円
- チーズケーキ
- テリーヌショコラ
基本的には飲み物とケーキといった感じ。
ランチとかはやってないです。
奥にある個室に通してもらいました
お店の奥にある個室に通してもらいました。
本棚には色々な本が置いてあって手にとって見たくなります。
贅沢な時間を過ごしました…。飲み物やケーキにお金を払うというよりはこの雰囲気や時間にお金を払うと言った感じでしょうか。
今月のコーヒーとチーズケーキを頂きました。
お皿やカップの感じもお店の雰囲気と相まってよりおしゃれに見えます。
私はコーヒーあんまり詳しくないんですが、注文した【今月のコーヒー】はすごく香りが良くて酸味の少ないとても飲みやすいコーヒーでした。
今月のコーヒーって事は毎月ブレンドが変わるんでしょうね。
一杯一杯丁寧にドリップしてくれているようで、店内にはコーヒーのいい香りが漂います。
チーズケーキも濃厚でとても美味しく頂きました。今月のコーヒーが650円、チーズケーキ350円で合計1000円でした。ケーキ安くない??
とにかくリラックス感と満足感半端ないです。
まとめ
本当に雰囲気も良くてコーヒーも美味しいお店でした。多分…わたしこのお店の常連と化します。
毎日忙しくしている方には本当におすすめです。コーヒーのいい香りと静かな音楽でリラックスできますよ。
駐車場も完備してますし。(30分で200円かかりますけどお店から割引券もらえます)
個人的には20時までの営業も嬉しいですね。
近くには醸室(かむろ)もあったりと七日町周辺はなかなか楽しい場所になってきました。
周辺の関連記事のリンクを貼っておきますので良かったらチェックしてみてください↓
それではまた!



(七日町だからセブンデイズなのかな?と今なんとなく気がついたり)